チームで助け合い、整備のプロとして成長していく

電気事業部 2021年1月入社 スズキさん
 

入社の経緯と決め手

2021年1月に永光へ入社しました。
それまでは卸売業に携わっていたため、まったく異なる分野への挑戦でしたが、永光のホームページを見た際、機械整備の仕事に興味が湧きました。
実際にモーター整備の仕事に触れることで、自分の新たな可能性を発見できるのではないかと感じ、思い切って応募しました。
また、自宅からの通勤が便利だったことも、入社の大きな決め手です。今では、この新しい分野に飛び込んだことに満足しています。

現在の仕事内容と1日の流れ

現在は主にモーターの分解や計測、部品の手入れや組み立てなど、整備の一連の工程に携わっています。
日によっては部品の運搬作業や、狭い場所での作業もありますが、どの工程も欠かせない重要な仕事です。
一つひとつ丁寧に取り組むことで、お客様に安心していただけるモーターをお届けできるよう心がけています。
整備した機械が無事に稼働し、お客様に感謝される瞬間には、大きなやりがいを感じます。

この仕事で身についたことと成長の実感

この仕事を通して、チームで助け合う協力性や、周囲に目を向ける大切さが自然と身につきました。
わからないことがあればすぐに先輩や同僚に相談できる雰囲気があり、お互いにフォローし合いながら成長していける環境です。
整備の現場では一人で進められる作業も多くありますが、チームとしてのサポートがあることで、安心して難しい作業にも取り組めています。
これからも、さらにスキルを磨きながら成長していきたいと感じています。

永光での働きやすさと求職者へのメッセージ

永光では、働く中で社員が楽しみを感じられる福利厚生が整っています。
毎年9月には新米が配布され、年末にはお餅や蟹をいただけるなど、季節を感じられるちょっとした楽しみもあります。
社風としては、チーム一丸となって仕事を進めるのが特徴で、一人ひとりが仲間を支え合い、互いに成長していける環境です。
船やモーターに興味のある方は、ぜひ一度会社見学にお越しください。私たちと一緒にやりがいを持って働きませんか?